五色は、人の目をくらませる。(第十二章)
確かに、あまりに多すぎる視覚情報は、人の心を盲目にしてしまいます。
しかし、老子がここで言わんとしているのは、それだけではありません。
目に見えるものにダマされてはいけません。なぜなら、それはホログラムに過ぎず、ホログラムは触媒なのです。
それは、ただ受け入れるだけでいいのです。
それにイライラしたりする必要はありません。
ホログラムがそこにあるのは、根本のエネルギーであるタオをより多く発するようあなたを刺激する(触媒作用。訳注)ためなのです。


よろしければ、ご協力のクリック、お願いいたします。
«関連記事»
–すべてと無
–人とは何をさすか?
–母
–「ふいご」ってホログラム?
–名前はない
波乗りと老子が、ソウル・サーフィン・ブログで出会います。「サーフィンと老子の接点」の記事をご参照ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿